忍者ブログ

2010.09.14 書きたいことを何でも自由に書いていきます。 主にIT系の資格取得について。 DBスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、Java、Oracleマスター、LPIC・・・

あれもこれもやりたい放題

   
カテゴリー「【資格】IPA」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ネスぺ(H28秋)受験

●午前Ⅰ
勉強しているときは7割以上取れていたため心配していなかったが、
意外とできなかった。
60以上はとれててほしい。

●午後Ⅰ
3問とも難易度がかわらないように思えた。

最初に2を解き始めた。
途中まで問題解いたところで難しいと感じて1へ。

1は、ほとんど解けたと思う。
この時点で45分経過。
問題なし。3へ。

3は、設問毎の解答に時間がかかってしまって、
時間が足りなかった。
時間を掛ければ解ける問題だと思えた。

7割くらいで落ちたな。

1問目が40点くらいとれていてくれれば通過してると思う。

●午後Ⅱ
2問とも難しいと感じた。
2問目を選択。
使ってたテキストには載ってない技術を使った話だったと思う。
(過去問にはあったかなぁ?)
自分には難しかった。
完全に落ちた。

普段ネットワークを意識した仕事はしてないから、
今回かなり勉強したけど、だめだった。
気長に考えようと思う。

IPAは次はDB。

拍手[0回]

PR


ネスぺ(H28秋)9/28状況

この前受験した「TACのネスぺ模擬試験受験(H28秋)」の解答確認がやっと終わった。

選択しなかった方の選択問題の解答も確認したこともあり、
時間がかかってしまった。

センサーネットワークとか「ポカン」としてしまうが、
問題文を焦らず読めば理解できる内容だった。

時間があったら同じ問題をもう一度解きたいな。

次は期日に間に合わなかった「TACネスぺの強化試験」に取り掛かるか。

最低限やりたいことがまだたくさん残っている・・・
・TACネットワークスペシャリスト強化試験&その講義
・H27年度ネットワークスペシャリスト過去問
・H26年度ネットワークスペシャリスト過去問
・H25年度ネットワークスペシャリスト過去問

まずいまずい・・・

拍手[1回]



TACのネスぺ模擬試験受験(H28秋)

TAC八重洲校でネットワークスペシャリストの模擬試験を受けてきた。

本番同様の形式で受験。

午前1は免除のため、午前2から。

仕事が忙しくて範囲も勉強できていないような状態だったため、
全部赤点かと思っていたが、
午後1以外は意外とできた。

午前2は、選択式のため勘がよく当たった。
午後1は、全くできなかった。ほとんど記入できずに途中退出した。
午後2は、得意なロードバランサの問題が出ていたため、解けた。

勉強時間がすごく少ない割には、一番難関だと思っていた午後2も予想に反してできた気がする。
午後1が厳しいな。

DBスペシャリストに比べると、DB設計のようなものがないからかそこまで難しく感じなかった。
午後2試験でも時間が余った。
TACの模擬試験は易しいほうなのかなぁ?
といっても合格レベルでは全然ないから、これからどこまで伸ばせるかだ。

あと1か月切った。
絶対合格!
がんばるぞ。

拍手[0回]



H28年度春期データベーススペシャリスト試験結果:不合格

結果がでた!

午前Ⅰ:71.40点
午前Ⅱ:80.00点
午後Ⅰ:71点
午後Ⅱ:51点

不合格だけど、まず、最後まで採点されていたのがうれしかった。
それと、予想していたより点数がよかった。

今回は、過去問をあまりできなかったのが敗因だ。
午後Ⅱは時間が足りなくて全然終わらなかった。

難関試験と言われているけど
過去問をもう少し問いて問題慣れすれば合格できると感じた。
来年の春は必ず合格する!

拍手[1回]



H28年度秋期ネットワークスペシャリスト試験・勉強法

ネットワークまわりは仕事ではほとんど手を動かすことがないため、ほぼゼロからのスタートといってもいいかもしれない。
ゼロからにしては短いかもしれないけどあと4か月あるからがんばろう。

■ネットで勉強

ネットワークスペシャリスト ドットコム
3 Minutes Networking

ネットワークスペシャリストドットコムでは、過去問と解説が掲載されているらしい。
利用したい。

3分間 Networkingは、ちょくちょく見たことがあった。初心者にもわかりやすい。
より上級編の30分間 Networkingもある。書籍化もされているらしい。

■通信教育で勉強

資格の学校TAC

ググったら独学は時間の無駄と言っている人もいて、
その人はTACがおすすめと言っていたためとりあえず資料請求してみた。
6月からカリキュラムが始まっているらしい。また、3万円かかる。
迷い中。

-------後日(6/24)追記------
TACから届いた資料を見たら認識に誤りがあった。
3万円は通信講座。
私が受けたいのは、午前Ⅰ免除のWeb通信講座のため4万1千円。
しかも会員番号を持っていない人は+入会金1万円。
5万円かぁ。
高いけど、第一回の1時間くらいの講義がお試しで受講できたから、
みっちり1時間受けてみたが、良さそうな内容だった。
-------------------------

-------後日(6/25)追記------
TAC申し込み完了!
入会金はかからなかった。
WEBでアンケートに答えて「入会金免除コード」というのが貰えた。
-------------------------

■書籍で勉強



「情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト」の方は既に購入した。
最初の方を読んだ限りだと私には少し難しいように感じた。
マスタリングTCP/IPを買って読み込もうかな。


CCNAの資格を取得してからネットワークスペシャリストを取得しようかと考えたけど、
ベンダー固有なものが試験範囲にあるから少し遠回りになってしまうらしい。

拍手[0回]



H28年度春期データベーススペシャリスト試験

受験しました。
前々から勉強していたけど、
過去問をしっかり解く時間が確保できず、満足のいかない結果になった。

まだ結果はでていないけど、おそらく駄目だろう。

勉強法は、参考書を読んで、ネットでダウンロードできる過去問を解いた。
過去2回分くらいしか過去問解けなかった。

試験当日は、もっと時間が欲しかった。
問題内容は理解できる内容だったと思う。
試験慣れが必要だと思った。

拍手[0回]



プロフィール

Amazon検索

アクセス解析

 | HOME | 
Copyright ©  -- あれもこれもやりたい放題 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]